てぃーだブログ › ☆ぶーこ日記☆

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2015年03月29日

週末☆

こんばんワンパー


怒涛の週末を終えて ただ今 鏡月ゆず中~♪赤


姪っ子誕生日&出産祝いで くっわちぃたくさん食べて たくさん遊んできたょー


てか。娘 1歳半 チャイルドシート にのせると ちょーぎゃん泣き。


あの手この手も全然効果なく・・・・この世の終わりってくらい泣くタラ~


まぢ遠出無理だわー


お出かけがもっとスムーズにならんもんかねー 


まぁいずれおちつくだろーが。



息子は もちろん お昼寝なんてしないし ずーーーっと元気に暴れてるニコニコ


うん♪ 元気が一番だーねー♪


あ。 そぅそぅ あたし もぅ一個ブログはじめました❤


いつか 大好きなお洋服&雑貨を扱う自宅ショップ開きたいなぁ っておもーてて。


今からできることを少しずつ自分のペースではじめることにしました♪


て ことで こちらのブログもょろしくお願いしますハート


TI-DAブログ:ひなりや❤雑貨&お洋服   http://booconme098.ti-da.net/




まだはじめたばかりで 商品も少ないですが これから 入荷予定の雑貨たちを順次アップしていきます♪


せまい沖縄なので 直接お取引できたら いいなぁピカピカとおもーておりますおすまし




さーて。 明日も笑顔で過ごせますように☆









  


Posted by ぶーこ at 23:34Comments(0)ネフローゼ症候群育児

2015年03月26日

お久しぶり✨

ブヒ


だーぃぶ 放置しちまった ブログ


お久しぶりピカピカ


はぃ。毎日あっという間にすぎっちゃって もぅ 年明けて3ヶ月かぁ はーやぃ。


息子 5歳目前


娘 1歳半


あっといぅ間に大きくなっちゃぅなー


あ。 息子 蛋白 順調☺️
ちょぃちょぃお熱で蛋白上がっちゃうけろ 再発することもなく 至って順調♪ ワィ♪
ほーんと成長するにつれて 体も強くなった息子。
このまま病気も吹っ飛びそうだね♪

あ‼️ そぅそぅ!! 
息子 昨年末から プレドニン服用いったん終了したょ。
主治医より 前回の再発から1年半続けてきたプレドニンを止めても大丈夫だろぅ とのこと。
いちお、最終的には 服用継続か中止かを親の判断で決めて ってなって 父ちゃんとも話し合った結果 中止した。

ごく少量とはいえ 強いお薬だもんね。
息子も体力ついてきてるし しばらく止めて様子見だょー。
服用止めて3ヶ月。
再発することもなく 元気な息子の姿がたくましくみえるさぁ。
健康が一番だね♪
毎日 元気に過ごせてることに感謝だね。

ひっちぃガミってるけろ うーまくーなくらぃが丁度ぃぃかもねベー



あ。娘。 最近の口癖。

『いや。』


自己アピールすごくて汗 思い通りにならん泣きが 半端なぃ、笑汗
いつまでも泣いてる女優、笑
でも 食べ物あると 切り替えははやぃ。笑
食べるの大好き娘。このまま元気に大きくなぁれ。笑ハート

てか。。。。。イヤイヤ期ってこれからが本番だょね。。。。。

息子がよーやくお兄ちゃんになってきたとおもーたら

今度は 娘だな。ww


育児、育自。 だね。  かぁちゃん がんばろーっとおすまし




さて。 あたしは ほーんと 色々色々色々・・・・・あった3ヶ月間。
とにかく 落ちて落ちて落とされたーーーーーーーーー。
ほんと悲しい悔しいことあって、人間不信に陥って、だーいぶ不安定な感じ。だった。
まだ完全には 吹っ切れてないし 切り替えできんけろ  ゆっくり ょんなぁ やっていこーとおもーております。
落ちたあとは 上がるだけ。だょね。

今が あたしの転機だとおもーて 前進だーーーーー。




あ。息子ネタ。


息子が 『ママ こそこそ話しょぅ』 っていってきた。


すると あたしの耳元で 息子 『こそこそ』 って。笑笑 


かわぃぃや~❤ 癒された



さーて ねょっかなー。

あ。最近 鏡月のゆず はまりちゅー❤ ロックもうまぃょ♪




明日も笑顔で過ごせますょーに☆





















  


Posted by ぶーこ at 00:23Comments(0)ネフローゼ症候群育児

2014年12月05日

女子会✨

ルンルンルン


今日は 女子会✨


かなーりぶりに会う友達もいて 楽しみー



しかも 仕事終わりで 女子会へ直行〜


チビ2人は とーちゃんに任せて あたしはひさびーさに マシンガントークしてきますっ❤️

とーちゃん ありがとん❤️


今日は朝からご飯作って 洗濯して 皿洗って ちびたちの薬準備して メモ書きして 準備万端ででてきた✌️
おかげで かなーーりハードだった



さーて。午後の仕事も頑張るぞー




  


Posted by ぶーこ at 13:15Comments(0)ネフローゼ症候群育児女子会

2014年10月20日

息抜き

わーーーぃ



今日は ひさびーさに友達とランチいってきたーー♪ いつもの サンスーシーへ〜♪
まーさん❤️でした
つかの間のガールズトーク。
楽しい時間はあっという間。
楽しすぎた❤️



あ。先週末 運動会。のはずが。。。
息子&娘
お熱ーーーー
なんでまた運動会にこうなるかねー
息子にいたっては熱が3日間も続きましたとさ。ふー。
来年は 2人そろって元気に参加できますょーに‼︎笑



あ。息子 蛋白1+。
お熱の影響だはずねー。
さらっと。 ➖ に戻りますょーに。



最近。いや 前からなんだけど。
娘の食欲がすごぃ。
お兄ちゃんより食べる。笑
お兄ちゃんが残したご飯も食べる。笑
いっぱぃ食って大きくなぁれ



さーて。家事も終わったから 寝よーっと。



あ‼︎
今週末 西原きらきらビーチ フリマ出店予定〜♪ メインは レディース服だょーん♪
ちびちゃん達。体調崩しませんょーに‼︎



明日も笑顔で過ごせますょーに☆



  


Posted by ぶーこ at 23:07Comments(0)ネフローゼ症候群育児ランチ

2014年10月11日

やーぐまぃ

ブヒ。 暴風域ながーぃ。
1日やーぐまぃは きっつーーぃ。


チビ達寝かせて。てんこ盛りの家事をちょこっとやっつけて。
やっと1人時間〜♪
無性に飲みたくて。あ。コーヒーね。
こんな時間からカフェイン摂取ちゅー。
みたらし団子と一緒に❤️まぃぅ



てか。日中。家の中も台風みたぃだった。笑
息子が恐ろしいくらいに大暴れ
娘も巻き添いくらい 何回タックルされ泣かされたことか。。。
多少のことは 大目にみるけろ。
さすがに4歳のにぃにぃが1歳の妹と同レベルで遊べるはずがなく。
あたしはひっちぃガミっちゃった。
はー。反省。



にしても。子供の体力すごぃ。
昼寝?
もちろん しなーぃ。
夜は早くねかせよぅとしても。全く。ハイテンション



暴風域早く抜けてくれないと まぢ困る。あたしのストレス指数が。。。笑



仕事にいったっきり。とぅちゃんとは 連絡とれんし。
忙しいんだろーなー。こんな暴風の中 働いてる方々 ほんとお疲れさまです。



あ。息子。尿蛋白 絶好調でーす♪
引き続き プレドニン3mg 服用ちゅー。
目立った副作用なーし。



毎朝 娘が5時半には起床。
休みの日くらい ゆっくり寝たいけろ。
そーもいかんよねー。
ょーし。あたしもそろそろ寝る準備しょーっと。


明日 は笑顔で過ごせますょーに✨


  


Posted by ぶーこ at 23:15Comments(2)ネフローゼ症候群育児

2014年10月10日

大荒れー

こんばんワン。


ちょーーひさびーさ。



スーパー台風。直撃しそーだーにー。
ちょーこわぃ。



とぅちゃん。もちろん仕事ー
きっと月曜日あたりまで帰れないはずなー。
はー。3人で やーぐまぃ。
イライラしませんょーに。笑



息子。元気すぎて。一日中誰かと闘ってる。寝る直前まで‼︎
この体力。やーぐまぃで発散できるか。心配。ブヒ。
元気が一番やさ。



娘。
あ。先月 一歳なりました❤️
お誕生日は 胃腸炎真っ只中
かわぃそーに。
嘔吐やばかった。突然 吐いちゃうしー。何回も。ところかまわず
胃腸炎おちついたとおもーたら。
今度は まーた 中耳炎悪化
かれこれ7月始めから ずーっと通ってるんだけろ。中耳炎って 繰り返すんだよね。週一耳鼻科は当たり前〜、ひどいときは、週ニ、三 も行くときあるしー
はー。かぁちゃん 少々疲れたなり。ブヒ。



最近 急に冷えたからなのか。
娘 鼻水は年中無休だけろ。
咳込みがはげしくて。
痰が絡みまくってて。
ひどいときは、咳込みから嘔吐しちゃぅし
夜も眠れないくらい 咳込むときあるし。
早く良くなりますょーに‼︎



てか。三連休。台風のおかげで台無し。
被害がありませんょーに。
とぅちゃんが無事で帰ってきますょーに。
イライラせずに 楽しく過ごせますょーに。
さーて。瞼がおもぃ。おやすみなさい。
明日 笑顔で過ごせますょーに✨



  


Posted by ぶーこ at 22:53Comments(0)ネフローゼ症候群育児

2014年09月12日

減量〜♪

こんばんワンワン



あたし 風邪ーーー。
声ガラガラ痛い鼻水ズーるズル。


大好物のビールを我慢した。
早く治したいしね。


あ。最近息子っち 定期受診だったよー。

経過良好だって


な な なんと‼︎‼︎‼︎

プレドニン減量なりましたー‼︎‼︎ わーぃ


4mg→3mgへ♪

ほんのちょっとの減量だけろ かぁちゃんちょー嬉しいーょー


プレドニン継続服用なって もぅ1年半なるーー。はやぃもんだーにー。
去年 転院して ほんとっよかった。
今の先生でほんとっよかった。



健康第一。



あ。その日 眼科も受診予定だったけろ。
娘っち 発熱で保育園からお呼びだし〜。
眼科をキャンセルして ソッコーで高速イン。
今度は娘っち小児科受診。
はーっさ。色々重なるもんだーねー。
子供たちの病院で パータパタな1日でした。



明日から 恐怖の三連休。笑
予定満載な連休を満喫できますょーに。
たまには1人時間ほしーなー。



ょーし。明日も笑顔で過ごせますょーに


病院待ち時間にシャボン玉〜♪




娘笑 前髪 笑








  


Posted by ぶーこ at 22:38Comments(0)ネフローゼ症候群育児

2014年09月08日

うつったー

こんにちわんわん



息子から娘もうつったーーぽぃ。



ダブル夜泣きーーー



あたしもダウンしそーーー



息子。熱はさがった。
けろ。咳き込んでる。
娘も咳き込んでる。鼻水鼻詰まりもひどーぃ。
あ。息子 尿蛋白は+−
明日は 定期検診。
ょーーし。




明日も笑顔で過ごせますょーーに



  


Posted by ぶーこ at 16:43Comments(0)ネフローゼ症候群育児

2014年09月06日

ダウン。

ぶひ



息子。お熱でだぅん。
昨日はあたし仕事休めず。発熱してるけろ元気はあった息子と同伴出勤。
理解ある職場に感謝。



始めは あたしの職場にいけるってハイテンションだった息子。
けろ。だんだん落ちてきて一気にぐったり。同伴出勤を反省。
早退して 病院いったょー。
尿蛋白は1+。まぁお熱だからこんなもんかな。
しばらく毎日チェックだ。


ここ数ヶ月風邪もひかず元気いっぱいだった息子。
久々の風邪症状。


下の子は保育園だったから 息子と久しぶりの2人っきり
いっぱい甘やかしちゃいました笑



さーてと。寝よーっと。
お休みなさぃ。
明日も笑顔で過ごせますよーに‼︎‼︎







  


Posted by ぶーこ at 23:07Comments(0)ネフローゼ症候群育児

2014年08月22日

ひさびーさ✌️

ブヒブヒぶひーーん✌️



最近。とても悲しいこと。後悔したこと。がありました。


現状を打破するために。
とーちゃん。かーちゃん。
がんばらなっ



落ちたあとは上がるだけーーー。だよね。

ょし。笑顔でいきたい。毎日。



なかなか意味わからん内容のブログ、笑



とりあえず 今をのりきろー。



今日は 1年ぶりに大好きなお友達と女子会✨
しばし 現実逃避してきます、笑



さーて。午後の仕事もがんばろー‼︎




娘11ヶ月。前髪きったょー
ガタガタ前髪ー かぁちゃん2秒でカット完了、笑


  


Posted by ぶーこ at 15:22Comments(0)ネフローゼ症候群育児

2014年07月16日

最近

ほほほほほーーーぃ


だーいぶ。ひさびーさ✌️



てか。毎日 ちょーあついーょーーー。



相変わらず毎日バッタバタでございます。ブヒ



息子。尿蛋白絶好調 わぃわーぃ


娘。9ヶ月。
下の歯が一本生えてきたょん。
つかまり立ちも上手。
あと。。。。
今月に入り 娘 豹変したょ。
後追いMAX
かぁちゃん 常に娘にストーキングされております、笑♡
ずーっとひっついてて なーんもできん
もちろん 公開トイレー笑
ひたすら抱っこかおんぶ
ま。こんな時期もあっという間にすぎちゎうんだろーなー。
今を満喫したいけろ、かぁちゃん体力&心に余裕なーし
かぁちゃん、やはりまだまだ修行が足りないな。



てか。2人とも鼻水咳してるー。
週末は楽しぃ予定満載だから ょくなりますよーに❗️
毎週耳鼻科&小児科通いだょ〜



さーて。明日も笑顔ですごせますように✨









  


Posted by ぶーこ at 23:01Comments(2)ネフローゼ症候群育児

2014年06月18日

ネイル✨

んちゃ✋


ネイルいってきたょーん♪


ガンガントークしながら きれぃきれぃしてもらって まんぞーーく♡



もちろん今回もお気に入り♪ ルン♪


『ルシダネイル 』チェケラー♪





  


Posted by ぶーこ at 16:16Comments(0)ネイル

2014年06月11日

定期受診

きーーーーーん。 んちゃ✋


先週 息子っち 定期受診だったょーん


経過良好♪


もぅしばらく様子見て 経過良好続けば プレドニン減量 の話でたーーー♪
ぃやっほーぃ♪



プレドニン継続服用で 成長障害や目への影響なんかが副作用ででるかもーっていわれてたけろ、毎月身長も伸びてて あたしの心配をよそに 順調に成長ちゅーー♡



近々 眼科も受診予定。
副作用でてませんよーに。



最近は 自宅チェック 蛋白は ずーっとマイナス✨
プレドニン4mg 粉のにがーぃお薬を 直に飲めるょーになった✌️
成長したなー。



息子。
週末のお休み どこいきたい?
の問いに。


『小人探しにいきたい』 って。笑
かわぃぃゃ〜♡
完全に小人図鑑の影響だ。ぷっ。笑



ということで 今度のお休みは 森に小人を探しに行きたいと思います。笑フフフ



あ。娘は まーだ咳鼻水下痢続いてて ひっちぃ病院だょー
まぁ機嫌もよく ご飯も食べてミルクも飲めてるから 保育園は行かせてるー♪



てか。通院して もー1ヶ月になる

早く落ち着きますよーに。



今日は あたし 仕事お休みで 皮膚科〜眼科〜ハシゴちゅー。


1人時間満喫しょーっと♪



さーて。今日も笑顔ですごせますよーに✨








娘。すんごぃたいせいで寝てた、笑♡
  


Posted by ぶーこ at 12:18Comments(0)ネフローゼ症候群育児

2014年06月02日

ひさびーさ♪

ほ ほ ほーーぃ。


毎日あっという間ーーーだぁね。ぶひ。



娘っち 先週からまーたお熱だしーの 鼻水たらしーの 咳しーの きわめつけは 下痢ーーー(T . T) が なげー続いてるーーーーー。
治ったとおもーたら まーただに。
したら 息子まで調子崩して 本日2人共 おやすみー。
けろ、かぁちゃん仕事休めず、旦那っちかぁちゃんきてくれたーー♡
まぢ助かりまっす❗️
5月は 半分くらいしか登園できてなぃ 娘。こーやって免疫ついて 強くなってくのかなー。にしても 毎度長引くお熱は可哀想だっ。



あ。息子。蛋白絶好調♪

明日は 定期受診日だょーん^ - ^

うん♪ いぃ調子♪


よーし。
明日も笑顔で過ごせますよーに☆








  


Posted by ぶーこ at 23:43Comments(2)ネフローゼ症候群育児

2014年05月27日

誕生日✨

こんばんワイン


チビたち寝かし付けて 風呂入って やっとこさ 一息〜。ふ〜。
さーて。ビール♪
っておもーて。冷蔵庫開けたら ビールなーぃ(T ^ T)(T ^ T)(T ^ T)
余計に飲みたくなってきた。笑


今日は我慢して 明日のお楽しみとしょぅ。



さてさて。絶不調だった旦那も復活して チビたちもいまのところ調子よぃ♪
やはり 健康が一番ですな。



息子 蛋白も絶好調♪ パフ〜♪



あ。あ。あ♡
あたし 36歳突入しちゃいました✌️
誕生日をすっかり忘れてたー。
おめでと〜って言われて気付いた、笑

今年は クルクル寿司いって お祝いしてもらったょ♡
あたしの誕生日、一昨年は息子初発で病院入院〜、去年は息子再発で病院通い〜だったから 誕生日どころぢゃなかったなー。

こーやって家族みんなが普通に元気に過ごせてること。改めて感謝。


毎日バッタバタでイライラ気味だったけど 初心を忘れずに❗️だーね。
これが幸せなんだょねー。


ょーし。明日も笑顔で過ごせますよーに☆



花束&息子と旦那共同制作フォトフレーム♡

息子。最近暑いといって ノーパンに上半身裸〜野生児デス、笑♡
  


Posted by ぶーこ at 23:21Comments(3)ネフローゼ症候群育児

2014年05月19日

今度は。。。

こんにちワンワン。



子供たちが調子よくなったと安心したのも束の間。
今度は 旦那がダウン あたしがダウン寸前 2人ぶっ倒れたらでーじ、笑
あたしは気合いで乗り切れるか。いや、乗り切りまっす❗️笑



最近の息子。


暑いといって まーーーたパンツ履かなくなっちまった、笑ははっ


扇風機のまえで ズボンを下ろして 涼んでる ほんとアホ男子、笑♡


最近 クレヨンしんちゃん 大好き。
きっと影響されてるはず、笑
単純だよね。男子って♡笑



あ♡娘っち 最近 お座りが安定してきたー♡ハイハイももーちょいかなー^ - ^
行動範囲広がったらますます目離せないけろ 成長はうれP♪



あ。息子 蛋白絶好調♪♪♪ブヒ



ょーし。明日も笑顔で過ごせますよーに☆






息子のアゴ具合がうける、笑笑



自転車練習ちゅー♪


  


Posted by ぶーこ at 17:04Comments(0)ネフローゼ症候群育児

2014年05月16日

下がった♪

4時に息子に起こされたー。


ママ、腹へったーーって。



お熱も下がり 食欲がでてきたよーだ。


オニギリ食べたら満足したよーで、また寝たー♡
てゆーか、食べながら寝ちゃったー笑



オニギリ食らってる姿にとりあえず ほっ♡



あたしは目が覚めちゃって ねれなーぃ。


朝の支度でもしよーっと。



今日は 娘 保育園の前に 病院受診〜。
経過チェック〜、咳&鼻水はまーだあるもんねー
てか、鼻水は保育園入ってからは年中無休ー笑。



息子、昨夜まで高熱だったから、今日はお休みさせるけろ、、元気な息子の相手。。。かぁちゃん気合いぢゃー笑♡



週末は元気に過ごせるといいなぁ。



今日も1日笑顔で過ごせますよーに☆


  


Posted by ぶーこ at 05:48Comments(2)ネフローゼ症候群育児

2014年05月15日

今度は。

プヒ


娘っち ふっかーつ❗️
ほっとしたのもつかの間。


今度は息子高熱ーーーーどどーん( ̄ー ̄)

今朝から熱発ーーお昼あたり40度まであがりぐったり〜。
様子みよーかとおもーたけろ、ぐったりしてるし 蛋白ででたから病院へー。
蛋白は一過性のものだとおもったけろ、やっぱ心配になっちまって、さー。



まぢで週の大半は病院ー
兄妹はうつしあいっこだーねー。


こーやって免疫ついて強くなるだはずねー。チビ達がんばれー。



明日は息子っちクラスの懇談会なのに、今年もいけずかー。去年はこの時期再発ー。一昨年は初発で入院ー。だったから、懇談会なんていったことなーぃ。
園での様子とかビデオでみせるんだってー、みたかったなー。



明日には息子のお熱下がりますよーに❗️



最近子供のお熱ネタばっかだなー。



明日は笑顔で過ごせますよーに☆


娘♡七ヶ月 離乳食ちゅー♪ 食べっぷりがいぃ✌️



息子♡焼肉〜 肉食男子だょー ^ - ^

  


Posted by ぶーこ at 21:52Comments(0)ネフローゼ症候群育児

2014年05月12日

経過②

ぶひ✌️



娘っち 朝一で病院いってきたよーん

お熱の上下、咳、鼻水〜とまーだ本調子ぢゃない。けろ、回復傾向♪
もちろん保育園もおやすみ〜
食欲も回復して、連続した咳き込みが落ち着いて完全復活するまでは登園はひかえょぅーっと。悪化させちゃかわいそーだもんねー。
かといって連日仕事を休む訳にはいかず、、今日は助かることに、旦那のおかぁちゃんが娘っち預かってくれたーー❗️
しかも明日も見てくれることになった❗️
ほんと助かるっ❗️
感謝❗️おかぁちゃんなら安心して預けられる✨
家族に支えられてお仕事できることに感謝しなきゃね。



娘っち 完全復活がまちどーしー❗️



あ。息子 蛋白絶好調でマイナス〜♪



前回の再発から、約1年たつんだな〜、はやーぃ。このまま元気にすごせますよーに♡



やっぱ健康って1番大切っ。



明日も元気に笑顔で過ごせますよぅに☆







  続きを読む


Posted by ぶーこ at 22:07Comments(2)ネフローゼ症候群育児

2014年05月11日

ネイル♡

先月 ネイルいってきたょーーん♪


ルシだネイルで キレイキレイしてもらって ガンガントークして 発散〜♪


今回も ちょーお気に入り♡♡♡



最近忙しくて ハンドクリームサボり気味〜乾燥は大敵❗️
保湿がんばろーーーっと^ - ^


  


Posted by ぶーこ at 22:43Comments(0)ネイル