てぃーだブログ › ☆ぶーこ日記☆ › ネフローゼ症候群 › 育児 › 入院 5日目

2012年05月15日

入院 5日目

入院 5日目


 突然すぎて ・・・ パニック

 保育園の尿検査で 蛋白数値が高いってことで

 再検査~精密検査・・・

 したところ 腎臓の病気であることが判明。

 即入院。無期限の入院・・・最低でも1ヶ月って。

 治ったとしても 再発の可能性も大って。

 あまりに突然の出来事に あたしと旦那はパニック。

 リオンはこんなに元気なのに 何かの間違いじゃないかと

 おもっちゃったけろ 現実なのね。 意気消沈。

 お薬の副作用で抵抗力がないため 無菌病室へ~

 水分、食事制限。安静指示とまくー盛りのリオンにとって

 とても厳しい環境になってしまった。

 大好きなお散歩にもいけず 病室とキッズルームのみ。

 キッズルームは無菌室と普通の病室で遊ぶ時間が異なるため

 リオンが遊ぶときは 一人ぼっちが多い。

 ほんと 可哀相で 心痛いょ。

 泣きながら お散歩~ とか ご飯~ とか言われたら

 あたしまで泣きたくなる。

 年内のうちに 保育園に戻るのは難しいといわれ撃沈したけろ

 今は リオンが元気に復活してくれるのを願うばかりです。

 とても重たい日記になったけろ

 今日という日は今しかないし リオンの姿をきちんと日記に

 残したいから 時間があれば アップします!!!!

 病気にまけないぞ~!!!!
 
 

 
入院 5日目


同じカテゴリー(ネフローゼ症候群)の記事
5月18日の記事
5月18日の記事(2015-05-18 23:07)

5月14日の記事
5月14日の記事(2015-05-14 11:37)

あっという間に。
あっという間に。(2015-05-12 22:40)

お疲れさま♪
お疲れさま♪(2015-05-11 23:21)

また・・・・。
また・・・・。(2015-05-11 00:22)

最近事
最近事(2015-05-06 21:51)


この記事へのコメント
ぶーこ♪りおん♫
突然の事でびっくりで現実受け取るには
時間かかると思うけど
応援してるね。
笑って退院迎えるとこ待ってるね。

久々にりおんの写真見れて少し安心した。

まけないぞ~の素意気込み大切!
Posted by ちなつ at 2012年05月15日 12:23
 チナツ☆
 ほんとパニックしながらも現実を
 受け入れて前向きに考えるのに必死
 だよ~
 みんなからのメールに支えられてるよ
 ほんと有り難う
 
Posted by ぶーこ at 2012年05月15日 13:29
リオン見る限り元気いっぱいそのものだけどね
病は気から!!パパとママの前向きパワーで早く症状が改善しますよーに!私達も応援してるぞー
Posted by みー助 at 2012年05月15日 18:24
みー助☆
ほんとリオンは元気なのょ
だから、
間違いじゃない?って思ちゃう
うん前向きに頑張るょ
サンキュ
Posted by ぶーこ at 2012年05月15日 18:52
リオンの写真見たらホントに元気そうでホッとする…。
またblogアップできるときにリオンの写真アップしてね!
病気にまけないぞ~っていう気持ち本当に大切だと思う。
がんばれ~リオン!!
Posted by ma-do-☆ at 2012年05月15日 21:22
リオンの元気な姿は本当に周りを安心と和みをくれるね。

家族も周りの仲間も皆、リオンの快復⇒退院を祈っている。

皆のパワーを受けながら、病気よリオンの体から飛んで行けぇ!!

ずっと祈っているからね。
Posted by riri☆happy at 2012年05月15日 22:02
 ma-do☆riri☆
 リオンはあたしたちの心配をよそに
 元気ょ。リオンの快復を信じなきゃだね!
 皆様ほんとありがと!
 あたしの心の支えだょ。
 
Posted by ぶーこ at 2012年05月17日 17:50
友人のフェイスブックからお邪魔しました。

リオン君が腎臓の病気とのことですが病名は小児性ネフローゼですか?

私も子供のころ同じ病気で入院してました。
私は小学2年生から小学6年生の間ずっと病気でした。
1ヶ月の入院の後はずっと通院でした。
約1年かけて薬が減って治ると思ったら再発を4年間繰り返しました。

副腎皮質ホルモンを服薬していたためアンパンマンのように真ん丸に肥って小学生の間よくいじめられました。

ですが今は完治して消防という仕事にも就いてます。

気長に付き合うことを覚悟しないといけない病気だったりしますが頑張ってください。
完治することを祈ってます。

何かありましたらメールを送って下さい。
Posted by 露口 和孝 at 2012年05月25日 12:18
露口和孝さま
メールありがとうございます。
うちの子もネフローゼです。
リオンもお薬の影響で、だいぶふっくらしてきました。
経過は順調ですが、医者からも気長に治療していきましょう
といわれました。
露口さんが病気を克復して、今は消防士というお仕事に
就いてることに 感動しました。
リオンも病気を克復して立派に成長してほしいと
願うばかりです。メールありがとうございました。
Posted by ぶーこ at 2012年05月25日 12:56
早速のコメントありがとうございます。
私が病気の頃は同じ病気から広島のプロ野球選手になった方もいたそうです。
Posted by 露口 和孝 at 2012年05月25日 14:02
同じ病気をもつ親としてぶーこさんの気持ちよくわかります。
神様って意地悪しますよね(・_・;
どんなに気をつけてもなってしまう(>人<;)
こわい病気です。
リオン君が元気とのこと☻早く良くなる事祈っております。
再発したらいつも子供と大泣きしますでも泣き疲れたら気持ちをきりかえて病気と戦います☻
ぶーこさんだけじゃないいですよ(^_^)
一緒に頑張りましょう(*^_^*)
Posted by さとみん at 2014年02月15日 17:35
さとみんサン☆
ほんとですね。神様って意地悪ですょね。。。
予防のしようがないですょね。 でも親は神経質になってしまって・・・って感じです。
今回は いつもの再発と違って 元気がないのがとても気になります。 昼寝をしなくても元気な息子が今は ほとんど寝てます。 起きてるときは 機嫌が悪く いつもの調子ではないのが 見ててつらいです。 病気と闘ってるのは息子だから 親のあたしがしっかりしなくては!! と思ってるんですが、、、、なかなか気持ちのコントロールは難しぃです。
ポジティブになったり ネガティブになったりと忙しいですが、笑顔を心掛けてがんばりまーーーーーす(*^_^*)
さとみんサン お互いがんばりましょうね♪
とても心づよぃです!!ありがとぅございました!!

 
Posted by ぶーこぶーこ at 2014年02月15日 21:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。